名鉄を愛する皆様が撮った、描いた作品を集めて羽島市歴史民俗資料館で展示会を開きます!

その他

 羽島市歴史民俗資料館・映画資料館では『名鉄フォト・絵画展』を令和7年10月12日~12月14日に開催いたします。
この企画展では名鉄の電車や駅を題材とした写真や絵画を皆様から募集して展示します。名鉄を愛する皆様、ふるってご応募ください。
応募方法と注意事項、申込用紙のダウンロードはこちら

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■募集作品:写真、絵画(種類は問いません)
■募集期間:写真 令和7年7月31日まで
      絵画 令和7年8月31日まで

■応募方法
 申込書に必要事項を記入の上、当資料館へお持ちいただくか、作品と合わせて郵送で
 お送りください。(郵送は写真もしくは返却不要作品の場合に限ります)

■応募者特典について
 応募いただいた方(1名)につきましては、企画展開催中1回のみ無料招待とさせていただきます。
 来館時に受付にてお問合せください。 ただし、11月8・9日、12月13日は対象外となります。

■応募作品についての注意事項
・本企画は羽島市歴史民俗資料館・映画資料館が主催します。
 企画展に関しまして名古屋鉄道㈱へのお問い合わせはご遠慮ください。
・応募作品は名鉄の電車や駅を題材とした写真もしくは絵画となります。
・デジタルデータでの応募はできません。
・コンテストではないため、過去に出展した作品でも応募可能です。
・作品はお一人最大3点までとさせていただきます。
 (応募数によっては1~2点の展示となる場合があります)
・応募作品数により、展示期間内に作品入れ替えを行います。その場合は展示される作品と展示期間を
 ホームページにてお知らせいたします。原則、応募を受けた作品は全て展示する予定ですが、応募作
 品数や作品の内容によっては展示されない可能性があることをご了承ください。

◇写真出展時の注意点
・写真は最大でA4サイズまでとします。額装は行わないでください。
 ただし、古い写真などで焼き増しができない場合はご相談ください。
・当館への持ち込み、もしくは郵送での応募が可能です。
 ※郵送の場合は送料の不足がないことをお確かめください。着払いは受け付けておりません。
・作品は原則返却いたしません。(引渡を希望される方はご相談ください)
・写真に人物が写る場合、応募者側で使用許可を得てください。当館では責任を負いません。

◇絵画出展時の注意点
・絵画の出展につきましては、当館への搬入・搬出が可能な方に限ります。
 ただし、絵葉書やぬりえなど、返却不要の作品については郵送での応募も可能です。
 ※郵送の場合は送料の不足がないことをお確かめください。着払いは受け付けておりません。
・搬入の受入期間は「令和7年8月1日~8月31日」の開館日です。
・搬出の引渡期間は「令和7年12月16日~27日」の開館日です。
・当館の展示室は美術品の展示仕様となっておりませんので、温/湿度の細かな調整ができません。
 お気になられる方は出展をお控えください。
・作品のサイズに制限は設けておりませんが、想定を超えるサイズや重量の場合、展示できない可能性
 がございます。巨大なサイズや重量のある作品は、当館へお持ちいただく前に一度ご連絡ください。

■応募受付
 〒501-6241 羽島市竹鼻町2624-1
 羽島市歴史民俗資料館・映画資料館
 TEL(058)391-2234/FAX(058)391-7663

主催:羽島市歴史民俗資料館・映画資料館   協力:名古屋鉄道株式会社
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Top